2022 新年

明けましておめでとうございます。
2年ぶりに、Low fodmap の料理をしこたま作って帰省してきました。
あまり時間が無かったため、お重に詰められるほどのアイデアは出せませんでしたが、写真はLow fodmapおせち料理です。
過敏性腸症候群を発症していない方にとって、FODMAP は病人食か?と思われるかもしれませんが、手作りの場合、食材を変更したり除いたりして作っているものなので、食材を覚えておけば特別な事はなく、
(例えば、味醂の代用にメープルシロップを使う。薬味の長葱をワケギの青い部分に変える 等。)
どなたの腸にも負担が減る料理になるので、年末年始の暴飲暴食になりやすい時期には、なにかと体に都合の良い料理になります。
家族の過敏性腸症候群をきっかけに私も同じLow fodmap生活になり、正直しんどい部分もありますが、逆流性食道炎の症状が消え、毎日疲労感を感じていた体が疲れにくくなり、ドライマウスがかなり軽減されました。
私に過敏性~の症状はないので結果が分かりやすいのかもしれませんが、食の「真実」を学ぶことが出来ました。
♪♪♪
おせち料理を含め、今年も沢山の Low fodmap 料理をご紹介出来るよう、レシピを作っていきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
♪♪♪
余談ですが。

二年ぶりの帰省でびっくり❗
裏山に びっちりソーラーパネルが!
美しかった山がハゲ頭になっちゃった💦
こうして自然が消えていくのね 。。。(涙)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません