胚芽米

2023年5月9日etc-.

🍙 プロフィール欄に「注意事項」がありますので、調理前に 必ず お読みください。


🍙 過敏性腸症候群の方のみならず、皆さんの健康予防に!

 摂取不可能な食材が多い過敏性腸症候群の人にとって、バランス良い食生活を続けるのは難しいと思います。腸内を正常に保つために行なっている Low fodmap食も、長期に続けていくのは偏りが生じ、問題があると言われていますね。

そこで手っ取り早く栄養補給できる「胚芽米」をオススメします!

普通は玄米じゃないの?と知識ある方は疑問に思われるかもしれません。確かに玄米には胚芽米以上の栄養が詰まっています。Low fodmap食材でもあり 専門家もオススメしていますが、玄米は食物繊維が多く過敏性腸症候群の人には負担が大きいと考えられますし、じつは炊き方が重要で間違えると体調を壊す⤵︎ ⤵︎ という盲点もあるため、そのバランスを考えると胚芽米がオススメになります。(※ただし、白米よりは食物繊維が豊富です。) 胚芽米は玄米についている糠層を削り取っているため玄米特有の香りが消え、食物繊維が減ります。
栄養成分が凝縮している胚芽部分は玄米の八割ほど残るため、白米より栄養価は高いといえるんですね。



うちでは白米3合.胚芽米1合を合わせて炊いています。100%胚芽米でも良いですが、企業努力により白米と一緒に炊ける商品が増えていますので、ご自分の胃腸に合わせた配合で炊け、見た目も白いので白米を食べているように思えます。玄米も胚芽米も完全栄養食ではないのでコレを食べていれば大丈夫!ということはありませんが、いつもの炊飯と変わらない工程で栄養補給が出来るなら、難なく続けられそうですね!

(注) 胚芽米.玄米に含まれる栄養素 ビタミンE は鉄分の吸収を悪くしますので、食べ合わせにご注意ください。
朝食に胚芽米。夕食に鉄分食材+白米。などの工夫をされると良いかと思います。

お米についた小さな粒々が胚芽です。


白米に栄養はあるの?
 
小麦粉や白砂糖は食味の向上を目的に精製され、栄養が除かれているのをご存知ですか?栄養価が高いと言われている玄米も同じで、精米技術の発展により白米が主流になりました。それにより栄養素が減ってしまった訳ですが、なかでも ビタミンB1を削り取った白米の普及で、江戸時代は流行り病いだった脚気(かっけ)の発症が増え、多くの人が命を落としたそうです。 
 
「粕」と言う字の意味を考えてみてください。
米が白い。と書きますよね!


これは白米仕様の発芽玄米。
メーカーによって様々な商品が売られています。



これは玄米ですが、白米と一緒に炊けるタイプです。

etc-.

Posted by Riku.