20年

etc-.

お祝いの食事。
息子が成人になりました。
あっという間の20年!

幼少期は食が細く アトピーからくる幾つもの食物アレルギーや鼻炎もあり、ガリガリな体で週に一度風邪をひいているような子だったため ずいぶんと苦労をしましたが、今じゃ あの頃が嘘のようです。
アトピーを治したくて、遠方にある東洋医学の病院に5年も通い、丈夫な体にしたくて「食」について ずいぶん学びました。

そんな甲斐もあり、高校に上がると

・修学旅行の飛行機内で隣席の同級生がコロナ感染。クラス閉鎖になっても自分は感染せず。
・文化祭で学年閉鎖になっても未感染。
・仲良し8人組で 自分だけインフルエンザにかからない。

というまでになり「この子はもう大丈夫!」と心配は消えました。
何をするにも大変でしたが、いろんな意味で未熟だった私も 沢山の経験と学びで 母親にしてもらった感じです。



この食事会の乾杯挨拶では恥ずかしそうに「これからは親孝行できるようにしていきたい」なんて言ってくれ、素直で真っ当に育ってくれた様子がその一言で感じられて嬉しかったです。

典型的な オレ様気質の息子とぶつかり合うことは今でも多いですが、その都度、理解しようとする様子が垣間見れるので「人の気持ちが分かる立派な大人になってくれよ!」とこれからも期待する母でした。





・・・と、
ここまでは いい話(笑)

次回につづく。



余談ですが。

私が20代の頃、デザインが好きで集めていた洋酒のミニボトル。
当時150本くらい集めていましたが 少しずつ消えていき、残った数本のうちの一つ「Old Parr 12年」
さらに30年の月日が経ち 40年。
まさか息子の成人祝いで開けるとは思いませんでした(笑)。

アルコールが強すぎて 私には味が分からないですが、男性陣の「これは美味いっ!!」に混じって、二十歳に成り立ての息子が「この熟成具合は~~」とウイスキーのうんちく言ってる。

なぜ知ってるの ⁈(笑)

etc-.

Posted by Riku.