米粉の汁麺

2023年2月23日recipe

🍙 プロフィール欄に「注意事項」がありますので、調理前に 必ず お読みください。



カルディでインスタント米粉麺を見つけました!
一緒に購入できる Low fodmap 寄りの「海鮮ウェイパー」を活用した汁麺レシピをご紹介します。
乾麺は保存できる食材なので、常備しておくと何かと安心ですよ♪


※海鮮ウェイパーは原材料に、香味油・デキストリンとあります。 
香味油の詳細までは分かりませんが、一般的には長ネギ(主に青い部分)を大量の油で加熱し、香りを立たせます。稀にニンニクを扱う場合もあるようです。含有量は少ないと思いますが、ご注意ください。

難消化デキストリンは High fodmap。
デキストリンも High fodmap?
このレシピの利用量は2人前で小さじ1/2で少ないですが、不可の方はご注意ください。
 
心配な場合は、ご自分の摂取可能食材で作っていただくか、投稿「沢煮椀」の汁と同様、代替食材として昆布へ変更されると美味しく召し上がれます。
また、粉末昆布だし ( 酵母エキス入り、昆布のマンニトールも? ) が可能でしたら、海鮮ウェイパーの代用になります。

リケン 素材力だし





米粉の汁麺


(材料 小盛り2人前)
 
ライスヌードル(センレク) 2袋
豚肉または鶏肉 60g
もやし 100g ※同量の野菜に変更可能
水 600ml
和風だしパック 1袋(8g)
海鮮ウェイパー 小さじ1/2
塩 小さじ1
醤油 小さじ1
こしょう 少々
お好みで、薬味ネギ(小ネギの青い部分)、海苔、ごま、卵、ごま油少々などを。

 
※ この乾麺は 1袋40gなので一人前には満たない量になります。小さなおにぎりか副菜を添えると ちょうど一人前になる量だと思います。レシピの「2人前2袋」を3袋に変更すればおよそ2人前になりますが、乾麺は水分を吸うのでその際は水と調味料を増やしてください。

※ ウェイパー量を減らすため 和風だしを加えていますが、合わせると格段に美味しいスープになります。

1.  鍋で水を沸かしたら出汁パックを入れて蓋をし、5分ほど弱火で煮て出汁を抽出する。
その間に肉や野菜を食べやすいサイズに切る。

2.  肉、野菜を入れて火が通るまで煮て仕上げに味付けを。※味付けの際、塩は小さじ1弱から入れて、仕上げの味見で調整を。
汁が完成したらライスヌードルを加え、かき混ぜながら1分煮る。(※説明書き通り3分待つ方法でも良いです。)
※米粉は時間が経つと水分を吸って食感が悪くなり、ブチブチ切れます。食べる直前に、鍋に麺を入れて完成させてください。
ゆっくり召し上がりたい場合は、ゼラチンを1/2袋〜1袋、汁を作る工程で加えると伸びにくくなります。詳しくは投稿「米粉パスタのスパゲッティー」をご覧ください。






これもカルディで見つけたライスヌードルです。もちっとした食感で美味しいです。
ですが気になる原材料、
「米でんぷん」とありますが、頻繁には食べない方がいいような・・・頻繁には。

詳しくは「お米アレルギー」をご覧ください。

recipe

Posted by Riku.