Christmas ☆ FODMAP おにぎり

2023年2月23日idea☆,recipe

🍙 プロフィール欄に「注意事項」がありますので、調理前に 必ず お読みください。

日常的に食しているおにぎりや卵で、食卓を華やかにするお料理をご紹介します。 
クリスマスケーキなど、High fodmapにより華やかな演出ができない代わりに、盛り付けを工夫して、普段 食べ慣れている料理を「簡単に」彩ります♪
 
普段食べ慣れている料理でも、見た目が変われば 気持ちも上がりますよ!
メインのチキン料理に添えて。

🎄 去年のクリスマス投稿レシピ、「Christmas ☆ FODMAP」シリーズも、ぜひ参考にしてください。




🍙 塩むすびと玉子焼き

普段忙しくて 手間をかけられない方でも、簡単に作れます。

焼いた玉子焼きを均等に三分割し、切った面を斜めにカット(中央)。切った面同士を合わせてハートに(右)。
※玉子焼きの分割は、おにぎりの厚みに合わせると綺麗に揃います。

百均で買えるおにぎり型を使うと綺麗に仕上がります。丸いお皿に塩むすびを3つ、その隙間に大葉など緑を3枚敷いて、その上にハート形の卵焼きをのせます。おむすびの上には白胡麻などでアクセントを!
※おにぎり型と同様「Merry christmas」などの飾りピックも百均で購入できます。




🍙 炒り卵のきゅうり軍艦巻き

お好みの味付けで作った炒り卵を、きゅうりの軍艦巻きにのせています。ご飯は塩むすびより酢飯が合います。

まな板の上にきゅうりを置き、ピーラーで軽く押しながらスライスすると綺麗にカットできます。カットしたきゅうりに焼き塩を振りかけて余分な水分を出し、キッチンペーパーでふき取る。

(左から)おにぎり 直径 5cm未満、厚み 2cm未満。
(中央)きゅうりを2枚巻く。少し重なるくらいが良い。
(右)炒り卵をのせる。





🍙 海苔の軍艦巻き 鮭と炒り卵のせ

お好みの味付けで作った炒り卵と塩鮭を、海苔の軍艦巻きにのせています。鮭は色味を良くするため焼くのではなく、塩茹でしています。ご飯は塩むすびより酢飯が合います。

海苔の寸法、全判サイズの長い方を一枚で巻くため、きゅうり軍艦より やや小さめおにぎりを作る。

おにぎりと海苔の間にプリーツレタスを挟む。クリスマスの定番チキン料理に添えるレタスを、ほんの少し拝借するくらいの量。海苔の重なりが多い方が レタスが安定します。※玉レタスだと固くて巻きにくいです。

idea☆,recipe

Posted by Riku.