鰯ソテー

2023年7月2日recipe


🍙 プロフィール欄に「注意事項」がありますので、調理前に 必ず お読みください。


前回投稿した「さば缶ショック」。
代替食材になる鰯(いわし)で、レシピをご紹介します。
※ヒスタミン不耐症の方はご注意ください。



鰯ソテーです。
よく見かけるお料理かと思いますが、野菜の組み合わせによって栄養バランスが保て、より美味しく召し上がれます。

付け合わせにする野菜です。レタスなどの葉野菜を添えても良いのですが、鰯ソテーにはルッコラがベストです。胡麻油を思わせる独特な風味が鰯の味を引き立ててくれます。
また トマトと鰯の食べ合わせは、鰯にはない栄養をトマトの栄養素が補ってくれて、総合的にバランス良く吸収できます。
そこにトマトの酸味がアクセントになり、味良く仕上がります(レモンが加われば より美味)。

開いた鰯を購入すれば、調理は簡単ですよ!



(材料 作りやすい量 1人前は鰯一尾)
鰯(三枚おろし)   人数分
ルッコラ 適量
トマト 適量 ※摂取可能量を

片栗粉 適量
塩胡椒 少々
オリーブオイル 適量
お好みでレモン



1.  鰯の匂いが気になる場合は、塩を振り10分ほど置いて、じわじわ出てきた水分を拭き取るか、洗い流す。
身の面に塩胡椒を、皮面に片栗粉をつける。片栗粉をつけ過ぎたら 軽く叩いて薄付きになるように。

皮面をカリッと焼くため、片栗粉をまぶしています。



2.  ルッコラを小さめに、トマトを賽の目切り(1cm程度のサイコロのように)に切る。

ルッコラは苦みのある野菜です。多すぎると鰯の味を邪魔してしまうので、完成写真を参考に量を調節してください。



3.  フライパンにオリーブオイルを引き、鰯の皮面を下にして強火〜中火で焼く(焦げるようなら火を弱める)。
皮面はカリッと香ばしく焼くのがポイント!

味は落ちますが、油を摂取できない場合は片栗粉をつけず、
フッ素加工フライパンで微量の油(または クッキングシートを敷いて)で蒸し焼きに。


9割ほど焼けたら(目安.2分前後)ひっくり返して、軽く表面を焼いて完全に火を通す。
お皿に鰯をのせたら、ルッコラ.トマト、お好みで胡椒やオリーブオイルを追かけして、お好みで食べる直前にレモンを絞りかける。

調理が簡単なので頻繁に作る魚料理ですが、最近は 近所のスーパーで5尾¥398で購入できています。
  
Oisix(おいしっくす)

recipe

Posted by Riku.