Christmas ☆ FODMAP いももち

recipe

ボーンブロスアレンジでご紹介しているマッシュポテトで、芋餅を作ります。
日常食のお料理をアレンジして、手間を少なくクリスマス仕様に仕上げます。


(材料 作りやすい量)
じゃがいも(中) 3個
※ボーンブロススープでマッシュポテトを作っておく
ボーンブロススープ 大さじ6
片栗粉 大さじ4
砂糖 小さじ2
塩 少々
こしょう 少々
お好みでバター 小さじ1
お好みでチーズ 適量
※ Low fodmapのものを。
焼き油 適量

※油を使いたくない場合は「くっつきにくいアルミホイル」を利用して トースターで加熱を。
フライパンに敷いて、ノンオイルで焼くことも出来ます。

1. 投稿「ボーンブロス アレンジ・1」を参照の上、マッシュポテトを作る。



2. 1. に、ボーンブロススープ.砂糖.塩を混ぜ合わせて味見をする。※スープに塩味がついているので注意を!
味が整ったら片栗粉を追加して さらに混ぜ合わせる。8~10等分にして平べったい団子を作る。



3. 油をさしたフライパンで両面を焼く。じゃがいもに火が通っているので 弱~中火の蒸し焼きにして表面に焼き色がつけば完成。火を止めたらすぐに(お好みで)バターを絡める。

オレンジ色は、細くスライスした人参です。
大葉で飾るとクリスマスのイメージに近づきます。いももちを巻いて食べても美味!



もしくは、焼き油不要のトースターで焼く。

くっつきにくいアルミホイルにのせて。フライパンにこのホイルを敷いて、蒸し焼きも出来ます。

チーズを加える場合は、まず片面を焼き、ひっくり返したらチーズをのせて、もう片面を焼く。

奥3つはトースター焼き。手前2つはフライパンで焼いたチーズのせ。
トースターは火力が弱いので 焼き時間の調整を(目安10分~)。


PAL CLOSET(パルクローゼット) 3COINS(スリーコインズ)|PAL CLOSET ONLINE STORE(パルクローゼットオンラインストア)

recipe

Posted by Riku.