ボーンブロス・お粥
🍙 プロフィール欄に「注意事項」がありますので、調理前に 必ず お読みください。
※ 調理可能な炊飯器で作ってください。
ボーンブロススープをアレンジして、炊飯器でお粥を 作ります。
鶏のたんぱく質を摂りながらお腹に優しい食事が簡単に作れるので、覚えておくと便利なレシピです。

(材料 米1合分.2〜3人前)
米 1合
鶏手羽元 400g
生姜のすりおろし 1片分
酢 小さじ2
水 4合分
塩 小さじ1
お好みで、刻み海苔.ごま.薬味ねぎ等 適量
※ 手羽元を骨なし鶏肉に変更しても作れますが、栄養的には骨付きが理想です。
※ お米を少量減らして、細かく切った野菜. 人参 いんげん 大根 等を少量加えても作れます。

お米の表面についたホコリを洗い流す。
このレシピはお米を洗わなくても作れるので、表面のホコリをとるため さっと水に濡らす程度にして、塩.薬味以外の材料と一緒に炊飯器に入れて 普通炊きをする。
炊き上がったら蒸らさずに、塩を入れて混ぜ合わせる。味が薄ければ追加の塩を、濃ければ湯を足す。
※ 時間が経つとご飯が水分を吸ってしまうので注意を。
2回に分けて食す場合は、適量の水を加えて火を通せばお好みの濃度に戻ります。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません